PR
ConoHa WING

ストレスに強くなりたい

50代からの変化

元来ネガティブで思い込みが強い性格です。

この年齢になってもストレスを上手く逃がすことが苦手。

50代にもなって何とかできないものか・・

と思い、色々な媒体で調べまくり、ストレスに負けない考え方や行動をピックアップしました。

忘れたくない言葉を書き残している「ことばノート」に早速書き込みました。

同じくストレスの対処法に悩んでいる方がいらしたら参考になるかなと思い下記にまとめています。

悪口は言った方が負け

許すのではなくその人に関心を持たない

忘れることが最高の仕返し

上手くいったら自信 上手くいかなければ経験

頑張るところ頑張らないところを決める

まぁ、いいっかの精神で気軽に乗り越える

白黒つけない方が人間関係は上手くいく

一緒にいて気分が下がる人とは関わらない

自分のことを嫌いな人に好かれる必要はない

できればこれをすべて暗記して頭の中に入れたいです。

人は何に不安を覚えるのか

お金

健康(年老いていくことへの不安もある)

人間関係

大抵はこれだそうです。

なぜ不安になるのか・・

それは未来のことをあれこれ考えてしまうから、想像してしまうからだそうです。

先のことなんてわからないのに悪く考えてしまう人間って切ない生き物だなぁと感じました。

*****

暮らしの景色

わたしの「ことばノート」

文庫本サイズで見返しがしやすいです

方眼罫なのも好き

書きやすい紙質も気に入っています

スポンサーリンク

最後までありがとうございました

ブログランキングに参加しています
応援してくださるとうれしいです

PVアクセスランキング にほんブログ村

ラシンバン-暮針盤- - にほんブログ村

50代からの変化学び暮らしのこと
スポンサーリンク
キナリをフォローする
タイトルとURLをコピーしました